Day 1 Event Details

Event Overview

ガイダンス

本プロジェクトの概要と進め方について説明します.また,今後の連絡や情報提供などで利用するSlackのハンズオンを行います.

2020/06/25 (木) 18:10-20:00

6:10 pm

ガイダンス

speaker: Hidekazu Suzuki | Room: Zoom Online Meeting | Time: 50 min

本プロジェクトの目的,進め方,諸注意などの説明および配布物を提供します.

7:00 pm

Slackアカウントの作成および初期設定

speaker: Hidekazu Suzuki | Room: Zoom Online Meeting | Time: 40 min

チームコミュニケーションツールSlackのアカウント作成手順および設定について説明します.

6:00 pm

Slackハンズオン

speaker: Hidekazu Suzuki | Room: Zoom Online Meeting | Time: 20 min

休憩後,Slackの使い方について説明します.

Introduction of Speakers

  • 鈴木 秀和名城大学理工学部情報工学科 准教授

    中2の時にIBM PC互換機を買ってもらい,高校生の時からプログラミングを始める.本格的にコンピュータについて勉強したいと思い,大学へ進学し,FreeBSDカーネルを改造してプロトコルを実装するなど,ディープな研究を行う.2010年より名城大学にて教育・研究に従事し,2015年からは東北大学電気通信研究所共同研究員を兼任して「ユビキタスシステムの実世界導入に向けた実証的研究」プロジェクトに若手研究者として参画.最近はテクノロジーを活用して身の回りの課題を解決するCivic Techに興味を持ち,Code for Nagoya/Aichiに参加して活動の場を広げている.趣味はツーリング.IBM Champion2019/2020認定.

Advance Preparation

(1) スマートフォンを持参してください.

アプリのインストールやアカウントの作成を行います.スマートフォンを持っていない場合は,インターネットに接続可能なタブレットまたはラップトップPCでも構いません.

(2) スマートフォンで大学Gmailを利用できるように準備して下さい.(推奨)

Slackアカウントの作成の際にメールを受信して作業する必要があります.持込パソコンやタブレットでメールを受信できるなら,それでも構いません.

(3) スマートフォンに大学Gmailアカウントを登録しておいてください.(推奨)

大学メールをGmailなどのスマホアプリで簡単に送受信できるようになります.他にもいろいろ便利になりますので,この機会に設定することをお勧めします.

設定方法

情報センターが提供している利用の手引き(学生用)の「5-6.名城大学Gmailの利用方法(Thunderbird)」の①,またはGoogleのサイトに従って大学GmailのIMAPを有効に設定してください.(POP3は有効にしないこと)

上記設定後,各自のスマートフォンに大学Google(G Suite)アカウントを追加して下さい.設定方法はインターネットでG Suite,アカウント設定,同期などのキーワードで検索すると見つかります.(iPhoneの設定例Androidの設定例