学会誌等論文 S. Goto and A. Ogawa:“A symbol synchronizer for multi-carrier spread-spectrum systems”, IEICE Transactions on Fundamentals, vol.E-85A, no.12, pp.2881-2885, (2002-12) 本庄勝,山里敬也,岡田啓,片山正昭,小川明:「画像隠蔽技術を即時型動画像並列復号方式に適応した場合における画質復元能力に関する検討」、電子情報通信学会論文誌, vol.J85-A, no.12, pp.1463-1468、(2002-12) 牧戸知史,本庄勝,山里敬也,岡田啓,片山正昭,小川明:「予測誤差に基いたMAP受信機のDCT符号化画像に対する適用可能性について」、映像情報メディア学会誌, vol.56, no.5, pp.842-845 (2002-5) 寺澤邦彦、原昭博、杉江昇、小川明:「情報教育用設備の障害監視手法」、メディア教育研究、第8号、pp.129-140、(2002-3) 松井宗大, 山里敬也, 片山正昭, 小川明:「出力分布に応じて尤度に上限を設けるターボ復号に関する一検討」、電子情報通信学会論文誌, vol.J85-A, no.5, pp.606-609、(2002-5) 本庄勝,牧戸知史,山里敬也,岡田啓,片山正昭,小川明:「誤り訂正符号の複雑性,復号遅延を考慮した即時型動画像並列復号方式」、電子情報通信学会論文誌, vol.J85-A, no.2, pp.214-230、(2002-2) 神谷幸宏,田野哲,水口芳彦,片山正昭,小川明,唐沢好男:「スペクトル拡散通信システムにおいてビーム形成,等化及び逆拡散を同時に行うCMAアダプティブアレーの構成」、電子情報通信学会論文誌, vol.J85-A, no.1, pp.31-41、(2002-1) 小川明:「ブロードバンドアクセスネットワークの現状と今後の問題」、日本機械学会誌、 vol.105, no.998, pp.49-52, (2002-1) 国際会議 C. Zheng, T. Yamazato, H. Okada, M. Katayama, and A. Ogawa : ”Decoding of low-density parity-check codes for hard-detected optical fiber communication signals”, International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2002), Xi’an, China, (2002-10) T. Shibata, N. Itoh, M. Fujimoto, N. Suzuki, A. Ogawa, T. Yamazato : ”A Proposal of OFDM Synchronization Scheme with Subtraction Operation”, International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2002), Xi’an, China,, (2002-10) M. Ito, A. Ogawa and T. Yamazato : “Performance evaluation of a diversity decoding scheme for punctured convolutional code”, International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2002), Xi’an, China,, (2002-10) S. Goto and A. Ogawa : “A symbol synchronizer for MC-SS and its performance”, IEEE 7th International Symposium on Spread Spectram Technology and Applications (ISSSTA2002), Prague Czech Republic, pp.123-127, (2002-9) T. Shibata, N. Itoh, M. Fujimoto, N. Suzuki, A. Ogawa, T. Yamazato, M. Harada: ”A Proposal of OFDM Synchronization Scheme with Subtraction Operation”, 7th International-OFDM Workshop 2002, pp.237-240, (2002-9) C. Zheng, T. Yamazato, H. Okada, M. Katayama, and A. Ogawa : ”Turbo Decoding for Hard-Detected Signals of Fiber Optical Communications”:, IASTED Wireless and Optical Communications Conference 2002, (2002-7) 研究会等 小川明:「テレビブースターの発振現象検知への飛行船応用の可能性」、第4回ソーラー飛行船開発研究会、(2002-1) 小川明、鈴木賢二:「アナログTVとディジタルTVの混在下におけるブースター非直線増幅のアナログTVへの影響ーシミュレーション結果ー」、第2回DCJK実験成果報告会、(2002-7) 伊藤雅尚、柴田英明、小川明、山里敬也:「ダイバシチ受信と誤り訂正復号の融合方式について」、2002年電子情報通信学会ソサイエティ大会、p.B-5-57、(2002-9) 石垣智彦、成瀬廣高、小川明:「海亀生態観測用通信システムの誤り制御について」、2002年電気関係学会東海支部連合大会, p.353, (2002-9) 伊藤雅尚、柴田英明、小川明、山里敬也:「ダイバシチ受信と誤り訂正復号の融合方式の簡易化について」、2002年電気関係学会東海支部連合大会, p.361(2002-9) 小川明:「移動体ディジタル通信のITSへの応用ー新しいダイバシチ技術についてー」スーパーものづくりシステム研究会、(2002-11)