著者 |
題目 |
出典 |
年月 |
小川明 |
スペクトル拡散とパケット通信 |
電子情報通信学会2007年総合大会,講演番号AP-1-3 |
2007.3 |
旭健作,三好史泰,小川明 |
音響による接近車両の検出におけるt-検定を用いた接近判定 |
電子情報通信学会2007年総合大会,講演番号A-17-9 |
2007.3 |
三好史泰,旭健作,小川明 |
音響による接近車両検出における自車エンジン音軽減に関する一考察 |
電子情報通信学会2007年総合大会,講演番号A-17-10 |
2007.3 |
三好史泰,旭健作,小川明 |
音響による接近車両検出における自車音に関する一検討 |
電子情報通信学会技術研究報告,vol.ITS2007-14,pp.27-32 |
2007.7 |
旭健作,澤井祐介,三好史泰,青山泰弘,小川明 |
LED交通信号機を用いた光空間通信方式の検討 |
電子情報通信学会技術研究報告,vol.ITS2007-15,pp.33-38 |
2007.7 |
三好史泰,旭健作,小川明 |
音響による接近車両検出判定法についての一検討 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-013 |
2007.9 |
森村拓,旭健作,小川明 |
FMを用いたLED型交通信号機による光無線通信 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-016 |
2007.9 |
澤井祐介,旭健作,小川明 |
白色LEDを用いた可視光無線通信の高速化について |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-028 |
2007.9 |
田島大輝,小川明 |
電力線通信と結合した可視光通信について |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-029 |
2007.9
|
服部和樹,小川明 |
海亀生態観測用衛星通信システムにおける情報伝送について |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-030 |
2007.9 |
青木良輔,小川明 |
Zigbeeを応用した災害時通信について |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-031 |
2007.9 |
河野義之,小川明 |
ICタグによる人名救助 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-032 |
2007.9 |
升野裕康,小川明 |
アドホックネットワークにおけるCSMA/CA省電力化の検討 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-033 |
2007.9
|
正田智也,大谷雅和,小川明 |
OFDM信号のダイバーシチ受信 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-131 |
2007.9
|
小林祐樹,大谷雅和,小川明 |
地上デジタルテレビ信号のダイバシチ受信 |
平成19年度電気関係学会東海支部連合大会,O-132 |
2007.9
|