|
spAudio
|
#include <sp/spWave.h>

フィールド | |
| char | file_type [SP_WAVE_FILE_TYPE_SIZE] |
| char | file_desc [SP_WAVE_FILE_DESC_SIZE] |
| char | file_filter [SP_WAVE_FILE_FILTER_SIZE] |
| int | buffer_size |
| spLong | header_size |
| int | samp_bit |
| int | num_channel |
| double | samp_rate |
| long | bit_rate |
| spLong | length |
関連関数 | |
(これらはメソッドではありません) | |
| spBool | spInitWaveInfo (spWaveInfo *wave_info) |
| spBool | spCopyWaveInfo (spWaveInfo *dest_info, spWaveInfo *src_info) |
ファイル形式の情報を保持する型です.
|
related |
|
related |
spWaveInfo 型の変数をコピーします.
| [out] | dest_info | コピー先の spWaveInfo 型の変数のアドレスを渡します. |
| [in] | src_info | コピー元の spWaveInfo 型の変数のアドレスを渡します. |
| SP_TRUE | 成功 |
| SP_FALSE | 失敗 |
| char file_type[SP_WAVE_FILE_TYPE_SIZE] |
内部で使用するファイル形式のIDです.ファイル形式の種類によって決まります.プログラマーが直接指定することはほとんどありません.
| char file_desc[SP_WAVE_FILE_DESC_SIZE] |
ファイル形式の少し詳しい説明です.PCMのWAVEファイルであれば, "Microsoft PCM" などになります.
| char file_filter[SP_WAVE_FILE_FILTER_SIZE] |
ファイルを開くダイアログなどで用いられるファイル形式のフィルターです.WAVEファイルであれば, "*.wav" になります.読み込み時にセットされます.通常,書き込み時には使用されません.
| int buffer_size |
バッファサイズです.一部の出力デバイスで使用されることがあります.
| spLong header_size |
ヘッダサイズです.この値がセットされている場合,fseekなどを使用することでデータの最初にジャンプすることができるようになります.読み込み時にセットされます.通常,書き込み時には使用されません.
| int samp_bit |
量子化ビット数です.
| int num_channel |
チャネル数です.
| double samp_rate |
サンプリング周波数[Hz]です.
| long bit_rate |
ビットレート[bits/sec]です.一部のファイル形式で使用されます.
| spLong length |
信号の継続時間で,それをポイント単位にしたものです.