spLib
読み取り中…
検索中…
一致する文字列を見つけられません
spSVector クラス

short型を扱うためのベクトル型です. [詳解]

#include <sp/vector.h>

spSVector 連携図
Collaboration graph

公開メンバ関数

ベクトル型用テキスト入出力 (<sp/fileio.h>)
spBool svreadsvector_txt (const char *filename, spSVector vector)
 
spSVector xsvreadsvector_txt (const char *filename)
 
spBool svreadcol_txt (const char *filename, int col, spSVector vector)
 
spSVector xsvreadcol_txt (const char *filename, int col)
 
spBool svwritesvector_txt (const char *filename, spSVector vector)
 
ベクトル出力 (<sp/fileio.h>)
void svdump (spSVector vec)
 
void svfdump (spSVector vec, FILE *fp)
 
void svnfdump (FILE *fp,...)
 
メモリ確保と解放
spSVector xsvalloc (long length)
 
void xsvfree (spSVector vector)
 
spSVector xsvallocul (spPlugin *plugin, long length, spBool unlock_flag)
 
spSVector xsvalloculfromv (spSVector x, long length)
 
void svrfree (spSVector x)
 
void svialloc (spSVector x)
 
void svifree (spSVector x)
 
spSVector xsvriallocul (spPlugin *plugin, long length, spBool unlock_flag)
 
spSVector xsvrialloc (long length)
 
spSVector xsvrealloc (spSVector x, long length)
 
ロック・アンロック
spBool svisplugincomputable (spSVector x)
 
spBool svislocked (spSVector x)
 
spBool svlock (spSVector x)
 
spBool svunlock (spSVector x)
 
spBool svsetlock (spSVector x, spBool lock)
 
spBool svsync (spSVector x)
 
複素数
spSVector xsvcplx (spSVector xr, spSVector xi)
 
void svreal (spSVector x)
 
void svimag (spSVector x)
 
spSVector xsvreal (spSVector x)
 
spSVector xsvimag (spSVector x)
 
void svconj (spSVector x)
 
spSVector xsvconj (spSVector x)
 
void svriswap (spSVector x)
 
spSVector xsvriswap (spSVector x)
 
データコピー
void svcopy (spSVector y, spSVector x)
 
void svrcopyi (spSVector y, spSVector x)
 
void svicopyr (spSVector y, spSVector x)
 
long svcopyfromarray (spSVector y, long y_offset, short *data, long length)
 
long svcopyfromriarray (spSVector y, long y_offset, short *data, short *imag, long length)
 
long svcopytoarray (spSVector x, long x_offset, short *data, long length)
 
long svcopytoriarray (spSVector x, long x_offset, short *data, short *imag, long length)
 
spLVector xsvtol (spSVector x)
 
spFVector xsvtof (spSVector x)
 
spDVector xsvtod (spSVector x)
 
spSVector xsvclone (spSVector x)
 
spSVector xsvcat (spSVector x, spSVector y)
 
void svcat (spSVector x, spSVector y)
 
データ初期化
spBool svinit (spSVector x, long m, long incr, long n)
 
spSVector xsvinit (long m, long incr, long n)
 
spSVector xsvinitul (spPlugin *plugin, long m, long incr, long n, spBool unlock_flag)
 
spBool sviinit (spSVector x, long m, long incr, long n)
 
spBool svriinit (spSVector x, long m, long incr, long n)
 
spSVector xsvriinit (long m, long incr, long n)
 
spSVector xsvriinitul (spPlugin *plugin, long m, long incr, long n, spBool unlock_flag)
 
データ編集
spSVector xsvcut (spSVector x, long offset, long length)
 
long svpaste (spSVector y, spSVector x, long y_offset, long x_length, spBool overlap)
 
long svadd (spSVector y, long y_offset, spSVector x, long x_offset, long x_length, spBool overlap)
 
void sverase (spSVector x, long offset, long length, spBool inv)
 
データ変更
void svset (spSVector x, short *data, long length)
 
void sviset (spSVector x, short *imag, long length)
 
spSVector xsvsetve (spPlugin *plugin, short *data, long length)
 
spSVector xsvset (short *data, long length)
 
spSVector xsvsetnew (short *data, long length)
 
spBool svsetval (spSVector x, long index, short value)
 
spBool svsetival (spSVector x, long index, short value)
 
絶対値(<sp/vmath.h>)
void svabs (spSVector x)
 
spSVector xsvabs (spSVector x)
 
平方根(<sp/vmath.h>)
void svsqrt (spSVector x)
 
spSVector xsvsqrt (spSVector x)
 
自乗(<sp/vmath.h>)
void svsquare (spSVector x)
 
spSVector xsvsquare (spSVector x)
 
符号関数(<sp/vmath.h>)
void svsign (spSVector x)
 
spSVector xsvsign (spSVector x)
 
累積和(<sp/vmath.h>)
void svcumsum (spSVector x)
 
spSVector xsvcumsum (spSVector x)
 
累積積(<sp/vmath.h>)
void svcumprod (spSVector x)
 
spSVector xsvcumprod (spSVector x)
 
差分ベクトル(<sp/vmath.h>)
void svcodiff (spSVector x, double coef)
 
spSVector xsvcodiff (spSVector x, double coef)
 
#define svdiff(x)   svcodiff(x, 1.0);
 
#define xsvdiff(x)   xsvcodiff(x, 1.0);
 
総和(<sp/vmath.h>)
long svsum (spSVector x)
 
long svisum (spSVector x)
 
long svsqsum (spSVector x)
 
long svabssum (spSVector x)
 
総乗(<sp/vmath.h>)
long svprod (spSVector x)
 
long svriprod (spSVector x, long *oiprod)
 
ノルム(<sp/vmath.h>)
double svnorm (spSVector x, long p)
 
内積(<sp/vmath.h>)
long svdot (spSVector x, spSVector y)
 
void svcplxdot (spSVector x, spSVector y, long *re, long *im)
 
平均・分散(<sp/vmath.h>)
double svvar (spSVector x, double *mean)
 
double svstd (spSVector x, double *mean)
 
#define svmean(x)   ((double)svsum(x) / (double)x->length)
 
最大・最小(<sp/vmath.h>)
short svmin (spSVector x, long *index)
 
short svmax (spSVector x, long *index)
 
void svscmin (spSVector x, short a)
 
void svscmax (spSVector x, short a)
 
void svelmin (spSVector x, spSVector y)
 
void svelmax (spSVector x, spSVector y)
 
ソート・中央値(<sp/vmath.h>)
void svsort (spSVector x)
 
spSVector xsvsort (spSVector x)
 
spLVector xsvsortidx (spSVector x)
 
double svmedian (spSVector x)
 
spSVector xsvmedian (spSVector x, double *median)
 
零交差数(<sp/vmath.h>)
long svzerocross (spSVector x, int slope_sign)
 
四則演算(<sp/voperate.h>)
void svoper (spSVector a, const char *op, spSVector b)
 
spSVector xsvoper (spSVector a, const char *op, spSVector b)
 
void svscoper (spSVector a, const char *op, double t)
 
spSVector xsvscoper (spSVector a, const char *op, double t)
 
void svcplxoper (spSVector a, const char *op, double tr, double ti)
 
spSVector xsvcplxoper (spSVector a, const char *op, double tr, double ti)
 
要素の並び替え(<sp/voperate.h>)
spSVector xsvremap (spSVector x, spLVector map)
 
要素の抽出(<sp/voperate.h>)
spLVector xsvfind (spSVector x)
 
spSVector xsvfindv (spSVector x)
 
要素の比較(<sp/voperate.h>)
void svsceval (spSVector x, const char *op, short t)
 
spSVector xsvsceval (spSVector x, const char *op, short t)
 
spLVector xsvscfind (spSVector x, const char *op, short t)
 
spSVector xsvscfindv (spSVector x, const char *op, short t)
 

フィールド

long length
 
short * data
 
short * imag
 

関連関数

(これらはメソッドではありません)

#define svnums(x, length, value)   svinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
 
#define svzeros(x, length)   svnums(x, length, 0)
 
#define svones(x, length)   svnums(x, length, 1)
 
#define svinums(x, length, value)   sviinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
 
#define svizeros(x, length)   svinums(x, length, 0.0)
 
#define sviones(x, length)   svinums(x, length, 1.0)
 
#define svrinums(x, length, value)   svriinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
 
#define svrizeros(x, length)   svrinums(x, length, 0.0)
 
#define svriones(x, length)   svrinums(x, length, 1.0)
 
#define xsvnums(length, value)   xsvinit((long)(value), 0, (long)(length))
 
#define xsvnumsul(plugin, length, value, unlock_flag)   xsvinitul(plugin, (long)(value), 0, (long)(length), unlock_flag)
 
#define xsvzeros(length)   xsvnums(length, 0)
 
#define xsvzerosul(plugin, length, unlock_flag)   xsvnumsul(plugin, length, 0, unlock_flag)
 
#define xsvones(length)   xsvnums(length, 1)
 
#define xsvonesul(plugin, length, unlock_flag)   xsvnumsul(plugin, length, 1, unlock_flag)
 
#define xsvnull()   xsvalloc(0)
 
#define xsvnullul(plugin, unlock_flag)   xsvallocul(plugin, 0, unlock_flag)
 
#define xsvrinums(length, value)   xsvriinit((long)(value), 0, (long)(length))
 
#define xsvrinumsul(plugin, length, value, unlock_flag)   xsvriinitul(plugin, (long)(value), 0, (long)(length), unlock_flag)
 
#define xsvrizeros(length)   xsvrinums(length, 0)
 
#define xsvrizerosul(plugin, length, unlock_flag)   xsvrinumsul(plugin, length, 0, unlock_flag)
 
#define xsvriones(length)   xsvrinums(length, 1)
 
#define xsvrionesul(plugin, length, unlock_flag)   xsvrinumsul(plugin, length, 1, unlock_flag)
 
#define svunset(x)   svset(x, NULL, 0)
 
#define sviunset(x)   sviset(x, NULL, 0)
 

ベクトル型用ファイル入出力 (<sp/fileio.h>)

spSVector xsvreadssignal (const char *filename, long headlen, int swap)
 
spBool svwritessignal (const char *filename, spSVector vector, int swap)
 
#define xsvreadsvector(filename, swap)   xsvreadssignal((filename), 0, (swap))
 
#define svwritesvector(filename, vector, swap)   svwritessignal(filename, vector, swap)
 

詳解

short型を扱うためのベクトル型です.

実際には,クラスではなく, typedef struct _spSVector *spSVector; により typedef された型です. メモリを確保するには, xsvalloc() , xsvinit() などの xsv で始まる関数を呼び出す必要があります. また,メモリを解放するには, xsvfree() を呼ぶ必要があります.

各種例
vectest.c.

関数詳解

◆ xsvalloc()

spSVector xsvalloc ( long length)

spSVector のメモリを確保します.

◆ xsvfree()

void xsvfree ( spSVector vector)

spSVector のメモリを解放します.

◆ xsvallocul()

spSVector xsvallocul ( spPlugin * plugin,
long length,
spBool unlock_flag )

spSVector のメモリを確保し,ロック・アンロック状態を設定します.

◆ xsvalloculfromv()

spSVector xsvalloculfromv ( spSVector x,
long length )

spSVector のメモリを確保し,入力ベクトルの状態に基づいてロック・アンロック状態を設定します.

◆ svrfree()

void svrfree ( spSVector x)

spSVector の実部のメモリを解放します.

◆ svialloc()

void svialloc ( spSVector x)

spSVector の虚部のメモリを確保します.

◆ svifree()

void svifree ( spSVector x)

spSVector の虚部のメモリを解放します.

◆ xsvriallocul()

spSVector xsvriallocul ( spPlugin * plugin,
long length,
spBool unlock_flag )

spSVector の実部と虚部のメモリを確保し,ロック・アンロック状態を設定します.

◆ xsvrialloc()

spSVector xsvrialloc ( long length)

spSVector の実部と虚部のメモリを確保します.

◆ xsvrealloc()

spSVector xsvrealloc ( spSVector x,
long length )

ベクトルの要素数を変更し,長くなった部分の要素を0に初期化します.

戻り値
成功時には x のアドレスが返り,失敗時には SP_NODATA が返ります.

◆ svisplugincomputable()

spBool svisplugincomputable ( spSVector x)

プラグインベースの計算ができる状態であるかどうかをチェックします.

◆ svislocked()

spBool svislocked ( spSVector x)

ベクトルがロック状態かどうかをチェックします.

◆ svlock()

spBool svlock ( spSVector x)

ベクトルをロック状態にします.

◆ svunlock()

spBool svunlock ( spSVector x)

ベクトルをアンロック状態にします.

◆ svsetlock()

spBool svsetlock ( spSVector x,
spBool lock )

データの同期を行わずに,ベクトルをロック状態またはアンロック状態にします.

◆ svsync()

spBool svsync ( spSVector x)

ベクトルのロック状態を変更せずに,ベクトルのデータ( ->data->imag )を内部専用データと同期します.

◆ xsvcplx()

spSVector xsvcplx ( spSVector xr,
spSVector xi )

実部と虚部がそれぞれ xrxi になっているベクトルを新規に作成します.

◆ svreal()

void svreal ( spSVector x)

x に対し,虚部が存在すれば虚部のメモリを解放し,実部のみのデータにします.

◆ svimag()

void svimag ( spSVector x)

x の虚部のみのデータにします.元々の虚部は実部となります.

◆ xsvreal()

spSVector xsvreal ( spSVector x)

x の実部を実部として持つベクトルを新規に作成します.

◆ xsvimag()

spSVector xsvimag ( spSVector x)

x の虚部を実部として持つベクトルを新規に作成します.

◆ svconj()

void svconj ( spSVector x)

x の複素共役を計算します.

◆ xsvconj()

spSVector xsvconj ( spSVector x)

x の複素共役となるベクトルを新規に作成します.

◆ svriswap()

void svriswap ( spSVector x)

x の実部と虚部を入れ替えます.

◆ xsvriswap()

spSVector xsvriswap ( spSVector x)

x の実部と虚部を入れ替えたベクトルを新規に作成します.

◆ svcopy()

void svcopy ( spSVector y,
spSVector x )

x のデータを y にコピーします.x の虚部は, y->imag != NULL が成り立つ場合にのみコピーされます.

◆ svrcopyi()

void svrcopyi ( spSVector y,
spSVector x )

x の実部を y の虚部にコピーします.

◆ svicopyr()

void svicopyr ( spSVector y,
spSVector x )

x の虚部を y の実部にコピーします.

◆ svcopyfromarray()

long svcopyfromarray ( spSVector y,
long y_offset,
short * data,
long length )

配列 data のデータをベクトル y の位置 y_offset へコピーします.

◆ svcopyfromriarray()

long svcopyfromriarray ( spSVector y,
long y_offset,
short * data,
short * imag,
long length )

実部が data ,虚部が imag である複素数配列のデータをベクトル y の位置 y_offset へコピーします.

◆ svcopytoarray()

long svcopytoarray ( spSVector x,
long x_offset,
short * data,
long length )

ベクトル x の位置 x_offset から取り出したデータを,配列 data へコピーします.

◆ svcopytoriarray()

long svcopytoriarray ( spSVector x,
long x_offset,
short * data,
short * imag,
long length )

ベクトル x の位置 x_offset から取り出したデータを,実部 data ,虚部 imag の複素数配列へコピーします.

◆ xsvtol()

spLVector xsvtol ( spSVector x)

x のデータを,新規に作成した型の異なるベクトル型にコピーします.

◆ xsvtof()

spFVector xsvtof ( spSVector x)

x のデータを,新規に作成した型の異なるベクトル型にコピーします.

◆ xsvtod()

spDVector xsvtod ( spSVector x)

x のデータを,新規に作成した型の異なるベクトル型にコピーします.

◆ xsvclone()

spSVector xsvclone ( spSVector x)

x のデータを,新規に作成したベクトルにコピーします.

◆ xsvcat()

spSVector xsvcat ( spSVector x,
spSVector y )

y のデータを x のデータの最後に追加した内容を持つベクトルを新規に作成します.

◆ svcat()

void svcat ( spSVector x,
spSVector y )

y のデータを x のデータの最後に追加します.

◆ svinit()

spBool svinit ( spSVector x,
long m,
long incr,
long n )

ベクトル x を,要素の値の範囲が m から n で増分が incr になるように初期化します.

◆ xsvinit()

spSVector xsvinit ( long m,
long incr,
long n )

要素の値の範囲が m から n で増分が incr であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvinitul()

spSVector xsvinitul ( spPlugin * plugin,
long m,
long incr,
long n,
spBool unlock_flag )

要素の値の範囲が m から n で増分が incr であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ sviinit()

spBool sviinit ( spSVector x,
long m,
long incr,
long n )

ベクトル x の虚部を,要素の値の範囲が m から n で増分が incr になるように初期化します.

◆ svriinit()

spBool svriinit ( spSVector x,
long m,
long incr,
long n )

ベクトル x の実部と虚部を,要素の値の範囲が m から n で増分が incr になるように初期化します.

◆ xsvriinit()

spSVector xsvriinit ( long m,
long incr,
long n )

実部と虚部において,要素の値の範囲が m から n で増分が incr であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvriinitul()

spSVector xsvriinitul ( spPlugin * plugin,
long m,
long incr,
long n,
spBool unlock_flag )

実部と虚部において,要素の値の範囲が m から n で増分が incr であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvcut()

spSVector xsvcut ( spSVector x,
long offset,
long length )

ベクトル xoffset から要素数 length 分のデータを取り出します.

◆ svpaste()

long svpaste ( spSVector y,
spSVector x,
long y_offset,
long x_length,
spBool overlap )

ベクトル x を要素数 x_length で切り出し,それをベクトル y の位置 y_offset へペーストします. 引数 overlap は,ペーストする際に重畳加算するかどうかを決定するフラグです.

◆ svadd()

long svadd ( spSVector y,
long y_offset,
spSVector x,
long x_offset,
long x_length,
spBool overlap )

ベクトル x を位置 x_offset から要素数 x_length で切り出し,それをベクトル y の位置 y_offset へペーストします. 引数 overlap が SP_TRUE の場合には,ペーストする際に重畳加算します.

◆ sverase()

void sverase ( spSVector x,
long offset,
long length,
spBool inv )

ベクトル x の位置 offset から要素数 length 分のデータを0に設定します. 引数 inv が SP_TRUE の場合には,位置 offset から要素数 length 分のデータのみを残し,それ以外の区間を0に設定します.

◆ svset()

void svset ( spSVector x,
short * data,
long length )

data のアドレスを x->data に設定します.

◆ sviset()

void sviset ( spSVector x,
short * imag,
long length )

imag のアドレスを x->imag に設定します.

◆ xsvsetve()

spSVector xsvsetve ( spPlugin * plugin,
short * data,
long length )

data のアドレスをプラグインベースの新規ベクトルの data に設定します.

◆ xsvset()

spSVector xsvset ( short * data,
long length )

data のアドレスを新規ベクトルの data に設定します.

◆ xsvsetnew()

spSVector xsvsetnew ( short * data,
long length )

実部が data と同じ内容を持つ新規ベクトルを作成します.

◆ svsetval()

spBool svsetval ( spSVector x,
long index,
short value )

ベクトル x の位置 index における実部の値を value に設定します.

◆ svsetival()

spBool svsetival ( spSVector x,
long index,
short value )

ベクトル x の位置 index における虚部の値を value に設定します.

フレンドと関連関数の詳解

◆ svnums

#define svnums ( x,
length,
value )   svinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
related

ベクトル x の要素を,要素数 length の範囲内で値が value になるよう初期化します.

◆ svzeros

#define svzeros ( x,
length )   svnums(x, length, 0)
related

ベクトル x の要素を,要素数 length の範囲内で値が0になるよう初期化します.

◆ svones

#define svones ( x,
length )   svnums(x, length, 1)
related

ベクトル x の要素を,要素数 length の範囲内で値が1になるよう初期化します.

◆ svinums

#define svinums ( x,
length,
value )   sviinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
related

ベクトル x の虚部の要素を,要素数 length の範囲内で値が value になるよう初期化します.

◆ svizeros

#define svizeros ( x,
length )   svinums(x, length, 0.0)
related

ベクトル x の虚部の要素を,要素数 length の範囲内で値が0になるよう初期化します.

◆ sviones

#define sviones ( x,
length )   svinums(x, length, 1.0)
related

ベクトル x の虚部の要素を,要素数 length の範囲内で値が1になるよう初期化します.

◆ svrinums

#define svrinums ( x,
length,
value )   svriinit(x, (long)(value), 0, (long)(length))
related

ベクトル x の実部と虚部の両方の要素を,要素数 length の範囲内で値が value になるよう初期化します.

◆ svrizeros

#define svrizeros ( x,
length )   svrinums(x, length, 0.0)
related

ベクトル x の実部と虚部の両方の要素を,要素数 length の範囲内で値が0になるよう初期化します.

◆ svriones

#define svriones ( x,
length )   svrinums(x, length, 1.0)
related

ベクトル x の実部と虚部の両方の要素を,要素数 length の範囲内で値が1になるよう初期化します.

◆ xsvnums

#define xsvnums ( length,
value )   xsvinit((long)(value), 0, (long)(length))
related

要素の値が要素数 length の範囲内で value であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvnumsul

#define xsvnumsul ( plugin,
length,
value,
unlock_flag )   xsvinitul(plugin, (long)(value), 0, (long)(length), unlock_flag)
related

要素の値が要素数 length の範囲内で value であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvzeros

#define xsvzeros ( length)    xsvnums(length, 0)
related

要素の値が要素数 length の範囲内で0であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvzerosul

#define xsvzerosul ( plugin,
length,
unlock_flag )   xsvnumsul(plugin, length, 0, unlock_flag)
related

要素の値が要素数 length の範囲内で0であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvones

#define xsvones ( length)    xsvnums(length, 1)
related

要素の値が要素数 length の範囲内で1であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvonesul

#define xsvonesul ( plugin,
length,
unlock_flag )   xsvnumsul(plugin, length, 1, unlock_flag)
related

要素の値が要素数 length の範囲内で1であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvnull

#define xsvnull ( )    xsvalloc(0)
related

要素数0であるベクトルを新規に作成します.

◆ xsvnullul

#define xsvnullul ( plugin,
unlock_flag )   xsvallocul(plugin, 0, unlock_flag)
related

要素数0であるプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvrinums

#define xsvrinums ( length,
value )   xsvriinit((long)(value), 0, (long)(length))
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で value であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvrinumsul

#define xsvrinumsul ( plugin,
length,
value,
unlock_flag )   xsvriinitul(plugin, (long)(value), 0, (long)(length), unlock_flag)
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で value であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvrizeros

#define xsvrizeros ( length)    xsvrinums(length, 0)
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で0であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvrizerosul

#define xsvrizerosul ( plugin,
length,
unlock_flag )   xsvrinumsul(plugin, length, 0, unlock_flag)
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で0であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ xsvriones

#define xsvriones ( length)    xsvrinums(length, 1)
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で1であるようなベクトルを新規に作成します.

◆ xsvrionesul

#define xsvrionesul ( plugin,
length,
unlock_flag )   xsvrinumsul(plugin, length, 1, unlock_flag)
related

実部と虚部の両方の要素の値が要素数 length の範囲内で1であるようなプラグインベースのベクトルを新規に作成します.

◆ svunset

#define svunset ( x)    svset(x, NULL, 0)
related

x->data を NULL に設定します.

◆ sviunset

#define sviunset ( x)    sviset(x, NULL, 0)
related

x->imag を NULL に設定します.

フィールド詳解

◆ length

long length

ベクトルの要素数を保持します.メモリ確保された spSVectorx があった場合,その要素数は x->length で取得できます.

◆ data

short* data

実部のデータを保持します.メモリ確保された spSVectorx があった場合,0番目の要素は x->data[0] で取得できます.

◆ imag

short* imag

虚部のデータを保持します.メモリ確保された spSVectorx があった場合,0番目の要素は x->imag[0] で取得できます.虚部が存在しない場合はNULLであることがあります.