2024年度
2024.12.7 第22回情報工学ワークショップ(WiNF)
南山大学名古屋キャンパスで行われた情報工学ワークショップ(WiNF)に参加し、院生2名、学部生1名が発表しました.
2024.11.13~16 The 8th ACA2024(Asia Color Association conference)
タイ・バンコクのチュラロンコン大学で開催されたACA2024(Asia Color Association conference)に参加し、院生2名がポスター発表を行いました.
2024.10.26~27 高知での仁淀ブルーと土佐刃物・土佐和紙モノづくり現場の視察
高知県の仁淀ブルーやモノづくり現場を訪れる美的感性研究会の見学会に参加した。
2024.06.28~29 日本色彩学会 第55回全国大会
九州大学大橋キャンパスで開催された日本色彩学会の全国大会で院生2名がポスター発表を行いました.
2023年度
2024.03.18 日本色彩学会 第19回東海ヤングセミナー
ヤングセミナーにて院生1名、学部生1名が発表しました.
2023.11.28~12.02 The 15th AIC2023 Chiang Rai
タイ・チェンライで開催されたThe 15th AIC2023 Chiang Rai(第15回国際色彩学会)にて、院生4名が発表を行いました.( 学びのコミュニティ)
2023.10.28 日本色彩学会 令和5年度秋の研究会大会
オンラインで開催された日本色彩学会 令和5年度秋の研究会大会にて、学部生3名が発表を行いました.
2023.08.28~29 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
豊橋技術科学大学で開催された電気・電子・情報関連学会にて、学部生2名と院生2名が発表を行いました.
2023.07.06 企業・団体と合同アイデアワーキング
社会デザイン・ビジネスラボ、日本色彩学会 美的感性研究会と合同でアイデアワーキングを開催しました.
2023.06.24~25 日本色彩学会 全国大会
東京造形大学で開催された日本色彩学会の全国大会で院生2名がポスター発表を行いました.
2023.06.21~22 企業と合同アイデアワーキング
企業と合同で2日間のアイデアワーキングを開催しました.本研究室の卒業生も参加しました.
2022年度
2023.3.18 日本色彩学会 第18回東海ヤングセミナー
ヤングセミナーにて学部生2名が発表しました.
2023.3.17 卒業式
4年生7名が無事に社会と大学院に巣立ちました.
2022.6.25 日本色彩学会 全国大会
ハイフレックス開催を技術スタッフとして支えました.
2022.6.16 VR照明実験
企業との共同研究で,Z世代50名を対象に実験しました.
2021年度
2021 シンガポール滞在記録
2020年度
2021.3.17 卒業式
4年生9名が無事に社会と大学院に巣立ちました.
2020.12.20 チャレンジ支援生修了式
名城大学チャレンジ支援プログラム第1期生の成果発表日でした.1年生の時から3年間で成長しました.
2020.12.6 ドローンPR映像撮影
情報工学部を広報するPR映像を制作するため,上田智博さんにご協力いただきながら撮影しました.
2020.11.20 印象評価実験
次世代モビリティ開発のための企業との共同実験です.
2020.10.28 ダマスカス模様の計測
表面の色彩計測について協議しました.
2020.8.24 名古屋コーチン卵の測色
桜色の卵殻の撮影は,写真部に協力いただきました.
2019年度
2020.2.11 卒論発表会
卒論発表会を終えました.
2019.9.13 留学生二人が帰国
留学生の二人が帰国しました.
2019.7.10 留学生カンの誕生日会
留学生カンの誕生日会を行いました.
2018年度
2018.10.19 モビリティカラー評価実験@建築学科
2018.09.15 日本色彩学会 色彩トーク@トヨタ博物館
日本色彩学会 色彩トークにて,これまでの自動車のカラーを解説していただき,今後のモビリティカラーについて討議しました.
2017年度
2018.03.27~28 日本感性工学会 春季大会
2018.03.20 KEER 2018
2018.03.03 日本色彩学会第14回東海ヤングセミナー
2018.02.16 卒業研究発表会
2017.10.16-20 AIC2017
2017 スイレン実験
2017.08.09-17 グローバルインターンシップ in Thailand
情報工学科の学生9名と教員2名でタイへ10日間滞在しました。
2017.06.24 オープンラボ
2017.06.03-04 日本色彩学会第48回全国大会[東京]
2016年度
2017.03.11 日本色彩学会ヤングセミナー
日本色彩学会東海支部ヤングセミナーで 「照明認識視空間」と「メロンパンの感性評価」の研究を発表しました。
2017.02.17 卒業研究発表会
2017.01.07 アイデアコンテスト
NEXT COMMUNICATION AWARDS 2016にて、山口奈々さんのアイデア 「下敷きメモりある」がサービスアイデア部門の準グランプリを受賞しました。
2016.08-2017.03 フロントグリル実験
自動車のフロントグリルデザインに対する感性評価実験を日本とタイで実施しました。
2016.08.15-25 グローバルインターンシップ in Thailand
情報工学科の学生10名と教員1名でタイへ10日間滞在しました。英語での講義受講、調理実習への参加、現地学生との交流、日本企業のタイ拠点訪問などを体験しました。
2016.06.18/07.30/09.20/09.27 オープンラボ&オープンキャンパス
オープンラボでは学部の1年生に、オープンキャンパスでは高校生に、研究の内容をわかりやすく紹介しました。
2016.06.11-07.31 Uravis先生とKitiro先生の滞在
タイのRMUTTからウラビス先生とキチロー先生がそれぞれ1か月間研究室に滞在しました。
2016.06.04-05 日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]
名城大学で日本色彩学会全国大会を開催しました。院生2名が発表し、現地スタッフとして学生たちも協力しました。
2015年度
2015.09.26 学会発表
山形大学で開催された日本色彩学会、名古屋工業大学で開催された電気・電子・情報関係学会学会東海支部連合大会、愛知工科大学で開催されたITSシンポジウムで発表しました。
2015.08.10-23 タイ文化体験
タイで多くの文化に触れることができました。授業に参加したり、交流会に参加したりし親睦を深めました。
2015.08.10-23 タイ実験研修
RMUTT(タイ)のカラーリサーチセンターに4年生10人が2週間滞在し、4つのテーマで実験を行いました。
2015.08.10 タイオフィス開設
RMUTT(タイ)の中に名城大学サテライトオフィスを開設しました。産学共同研究、学生研修、留学生誘致などの拠点として活用していきます。
2015.06.24/08.01-02 オープンラボ&オープンキャンパス
6月に学科の1年生のためのオープンラボ、8月に2日間にわたりオープンキャンパスがありました。
2015.05.15-06.25 タイ人研究者たちの滞在
タイのRMUTTからチョンプー先生とジョーク先生が共同研究のため40日間、研究室に滞在しました。
2013年度
2014.03.15 色彩学会ヤングセミナー
2014.02.19 卒業研究発表会
2013.12.20 インターホン実験
2013.12.07 錯視コンテスト授賞式
2013.11.28 長久手市シルバー人材センター実験
2013.11.18 留学生実験
2013.11.18 ラジャマンガラ工科大学との大学間協定
2013.08.03 オープンキャンパス
2013.06.26 日進クリニック実験
2013.06.22 オープンラボ
2012年度
2013.03.19 卒業式
2013.03.17 色彩学会東海支部ヤングセミナー
2013 シルバーセンター実験
2012.10.06 情報会フットサル大会
情報会のフットサル大会に参加してきました。川澄研は中野研究室と山田(宗)研究室と連合チームを組んで挑みました。結果は、上位リーグと下位リーグで優勝しました!!
2012.09.24-25 平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
豊橋技術科学大学で開催された東海支部連合大会に参加してきました。川澄研究室からは、インターホン関係の研究3つと自動車ストップランプ研究1つの計4つの発表をしてきました。
2012.09.11 BBQ
同じ情報工学科の中野研究室・山田(宗)研究室のみんなと大高緑地公園でBBQをしました。渡邉先生、坂野先生、旭先生、鈴木先生、山崎先生の方々にもゲストとして来ていただきました。
2012.09.05-06 ヒューマンインタフェースシンポジウム2012
九州大学で開催されたヒューマンインタフェースシンポジウム2012に参加してきました。「インターホン玄関子機へのディスプレイ搭載の試み
―ディスプレイサイズ拡大の効果―」という題目で、アイホン株式会社の方々と一緒に発表してきました。
2012.08.30-31 第14回日本感性工学会大会
東京電機大学で開催された第14回日本感性工学会大会に参加してきました。「インターホン玄関子機へのディスプレイ搭載の試み」と「自動車ストップランプの点灯形状と視認性についての実験的検討」の二つの研究を発表してきました。
2012.08.04-05 オープンキャンパス
名城大学のオープンキャンパスがありました。研究室も日々行なっている研究に興味、関心を持ってもらおうとデモなどを行いました。
2012.06.23 オープンラボ
理工学部一年生のためのオープンラボがありました。研究室とはどんなものなのか、どんな研究を行なっているのか、紹介しました。