情報デバイス Researches for Information Devices
ヒューマンインタフェース研究室中野 倫明教授

ドライバの運転能力を測定・評価・
訓練する運転シミュレータ
ドライバの運転能力の測定・評価と訓練に関する研究
- 初心ドライバの運転意識と運転特性の検討
- 運転行動によるドライバの認知機能低下の検出法
- 高齢ドライバの注意・判断力の測定と運転能力の評価
知的センサ情報処理研究室向井 利春教授

触覚を持ち人と柔らかい接触ができる
ロボットROBEAR (©理化学研究所)
触覚を持つロボットや触覚センサの福祉・介護機器への応用に関する研究
- 触覚センサによるベッド上の人の姿勢検出
- 柔軟な触覚センサを用いた呼吸・心拍測定
- 触覚を有するロボットによるリハビリ動作
画像情報研究室山田 宗男教授

画像で「計る」「認識する」
「理解する」
ITSを支える各種センシング技術に関する研究開発
- 「ながらスマホ」の検出・抑止システムの開発
- 生体活性化原理による居眠り運転防止技術の開発
- 生体情報計測によるドライバ運転支援技術の開発
計算機工学研究室吉川 雅弥教授

暗号回路への攻撃実験
ICカードなどに組み込まれている暗号回路に関する研究
- 標準暗号LSIの実機による電力解析攻撃に対する耐性評価
- RSLに対する疑似乱数発生器の検証
- DES暗号に対するフォールト攻撃シミュレータの開発
知的制御システム研究室小中 英嗣准教授

2台のロボットが情報を交換しな
がら位置や速度を制御
論理・判断と物理の両方の特性をもつシステム理論・応用の研究
- 機械学習に基づく車両走行のモデル予測制御
- 運転手の運転技能の同定
- スマートフォンの加速度センサを用いた行動診断