教員 Staff
柳田 康幸教授Yasuyuki Yanagida
- 最終学歴
- 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了
- 学位
- 博士(工学)(東京大学)
- 専門分野
-
- バーチャルリアリティ
- 五感インタフェース
- 研究課題
-
- 五感を活用する感覚提示インタフェースの研究
教育活動
教育研究に対する取り組み・抱負
研究においては,できるだけ未開の領域を開拓するべく,現在の問題のみならず,将来をにらんだ研究テーマを探求するよう心がけている.大学において,教育と研究は相反するものではなく,表裏一体である.つまり,研究活動は教員が学生と無関係に行うのではなく,学生とのディスカッションを行い,教育を通して研究を推進することが重要である.学生の自主性を最大限尊重し,決まった答えが見つかっていない問題に取り組むことにより,受け身の勉強から自発的な課題発見・解決を行う姿勢への転換を促し,社会へ送り出したいと願っている.そのためには,研究を実施できる基礎力の育成も重要であり,表面的な学習ではなく内容の深い理解の重要性を常にメッセージとして伝えるよう心がけている.
担当科目(学部)
- 情報工学の世界
- ディジタル信号処理I
- 電気電子回路II
- 情報工学実験III
- バーチャルリアリティ
担当科目(大学院)
- バーチャルリアリティ特論
研究活動
主な研究業績
- SpotScents: A Novel Method of Natural Scent Delivery Using Multiple Scent Projectors,IEEE Virtual Reality 2006, 207-212, 2006.
- Human Olfactory Displays and Interfaces,IGI Global, 2012.
- 渦輪を利用した局所的香り提示技術の現状と課題,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,19(1), 29-36, 2014.
- Haptic-Through Systems: 被覆物透過型触覚伝達システムの提案,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,22(3), 359-368, 2017.
- 頭部全周囲における詳細な風向知覚特性の測定と評価, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌,24(1), 53-59, 2019.
所属学会
- 日本音響学会
- 計測自動制御学会
- 日本ロボット学会
- 日本バーチャルリアリティ学会
- ヒューマンインタフェース学会
- ライフサポート学会
- 視覚学会
- IEEE
- ACM
- 電子情報通信学会
情報処理学会
主な社会・学会活動
- 平成20年3月
- ICAT 2008 Program Chair(平成20年12月まで)
- 平成22年6月
- International Sympsium on Virtual Reality Innovation 2011 General Co-chair(平成23年3月まで)
- 平成24年5月
- 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会 委員長(平成26年5月まで)
- 平成26年1月
- 日本バーチャルリアリティ学会第19回大会 プログラム委員長(平成26年12月まで)
- 平成30年4月
- 日本バーチャルリアリティ学会理事(論文誌担当)