表彰 Awards

2011年度

第61回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会・奨励発表賞
  • 村橋 孝謙(情報工学専攻修士課程2年 渡邊晃研究室)
  • 納堂 博史(情報工学科4年 渡邊晃研究室)

3月12日〜13日にNICTで開催された第61回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会において、村橋孝謙さん、納堂博史さんが「奨励発表賞」を受賞しました。発表した論文は以下の通りです。

  • “NTMobileにおけるグループ認証方式の提案と実装”,村橋孝謙,鈴木秀和,内藤克浩,渡邊晃,情報処理学会研究報告,Vol.2012-MBL-61,No.34,pp.1-8,Mar.2012.
  • “NTMobileの経路最適化の検討”,納堂博史,鈴木秀和,内藤克浩,渡邊晃,情報処理学会研究報告,Vol.2012-MBL-61,No.33,pp.1-8,Mar.2012
情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞
  • 伊藤 智洋(情報工学科4年 渡邊晃研究室)
  • 河野 勇人(情報工学科4年 山本修身研究室)
  • 上醉尾 一真(情報工学科4年 鈴木秀和研究室)
  • 小菅 王春(情報工学科4年 鈴木秀和研究室)

左から伊藤さん、上醉尾さん、小菅さん

3月6〜8日に名古屋工業大学で開催された「情報処理学会第74回全国大会」で、伊藤智洋さん、河野勇人さん、上醉尾一真さん、小菅王春さんの4名が、それぞれ学生奨励賞を受賞しました。発表した論文は下記の通りです。

  • “アドホックネットワークにおけるストロングビジートーンの導入とバックオフアルゴリズム修正の提案”,伊藤智洋,旭健作,渡邊晃,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol.74,No.3,3W-4,pp.199-200,Mar.2012.
  • “適応型メッシュを用いたドローネ三角形分割の計算について”,河野勇人,山本修身,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol.74,No.1,3M-5,pp.451-452,Mar.2012.
  • “IPv4/IPv6混在環境におけるNTMobileの検討”,上醉尾一真,鈴木秀和,内藤克浩,渡邊晃,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol.74,No.3,4W-5,pp.221-222,Mar.2012.
  • “路線バスの運行状況とバス利用者の歩行速度を考慮したナビゲーションシステムの提案”,小菅王春,鈴木秀和,松本幸正,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol.74,No.3,3X-9,pp.313-314,Mar.2012
IEEE名古屋Section・優秀学生賞
  • 山岸 弘幸(情報工学専攻修士課程2年 渡邊晃研究室)
  • 前田 健介(情報工学科4年 小中英嗣研究室)
  • 上醉尾 一真(情報工学科4年 鈴木秀和研究室)

受賞の説明

第9回キャンパスベンチャーグランプリ中部・努力賞
  • 芹澤 隆史(電気電子・情報・材料工学専攻博士後期課程3年 柳田康幸研究室)

第9回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG中部実行委員会、日刊工業新聞社名古屋支社主催)で、芹澤隆史さんが「努力賞」を獲得しました。芹澤さんが発表したテーマ“Optical palm performance analyze interface”は、パソコンを操作する際に発生するマウスとキーボードの持ち替えに伴うロスを減らすことを目的とした研究成果です。

  • “Optical palm performance analyze interface”, Feb. 2012.
IDW11 -The 18th International Display Workshops-・Outstanding Poster Paper Award
  • 北山 隆(電気電子・情報・材料工学専攻博士後期課程2年 中野倫明研究室)

12月に名古屋国際会議場で開催された国際会議「IDW'11 -The 18th International Display Workshops」で、北山隆さんが「IDW'11 Outstanding Poster Paper Award」を受賞しました。この賞は、ワークショップの各部門で研究の新規性や有用性などが顕著なポスター発表に贈られるもので、研究内容とポスターのまとめ方、プレゼンテーションと質問に対する的確な応答などが評価されました。さらに、研究の新しさや実用性としての技術レベルについて専門家から高く評価され、関係学会への招待論文にも推挙されました。

  • “Method for Evaluating Performance of Wipers Based on Forward Visibility”, T. Kitayama, M. Kawasumiz, H. Yamasaki, T. Nakano, S. Yamamoto, M.Yamada, Y. Doi, THE 18TH INTERNATIONAL DISPLAY, WORKSHOPS(IDW’11)Poster AUTOp/VHFp: Human Factors Related to Automobiles, Nov. 2011.
第10回ITSシンポジウム2011・ベストポスター賞
  • 山田 真以(情報工学専攻修士課程1年 山田宗男研究室)

11月4、5日に東京大学生産技術研究所で開催された「第10回ITSシンポジウム2011」において、山田真以さんが「ベストポスター賞」を受賞しました。この賞は研究内容の独創性、ポスターのまとめ方、要点を押さえた説明力、質問へのわかりやすい回答力などが審査の対象です。審査員のコメントでは、独自の視点での新しい研究テーマであること、山田さんの説明と質疑応答での分かりやすさと意欲、熱意、そして企業にも役立つような波及効果が期待できることが高く評価されました。

  • “初心運転者の運転能力の測定・評価に関する検討”, 山田真以,山下琴美,山崎初夫,川澄未来子,山田宗男,山本新,中野倫明,第10回ITSシンポジウム2011講演論文集, 1-Dドライバー支援 対話セッション1, Nov. 2011.
World Congress on Engineering & Computer Science (WCECS) 2011・Best Paper Award
  • 吉川 雅弥(情報工学科准教授)

吉川雅弥准教授が、10月19〜21日にアメリカのカリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)で開催されたコンピュータ関連の国際会議WCECS2011(投稿数:672、採択数:354)で「Best Paper Award」を受賞しました。受賞対象の論文は、クレジットカードなどに組み込まれる暗号回路への不正攻撃のシミュレーション技術に関するもので、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)の研究として行っているものです。

  • “DPA Attacks Simulator against Cryptography System on Algorithm Design Phase”, M. Yoshikawa and T. Asai, Proc. of WCECS2011, pp.792-796, Oct. 2011.
電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会・MVE賞
  • 中野 拓哉(情報工学専攻修士課程1年 柳田康幸研究室)
  • 佐治 翔太(2011年3月情報工学科卒 柳田康幸研究室)
  • 柳田 康幸(情報工学科教授)

左から柳田教授、中野さん

6月28日に行われた電子情報通信学会のマルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会で、中野拓哉さん、佐治翔太さん、柳田康幸教授が「MVE賞」を受賞しました。3人が発表したテーマは下記の通りです。

  • “頭部前面における風覚の水平角分解能の測定”, 中野拓哉, 佐治翔太, 柳田康幸 Oct. 2011.
電子・情報・システム部門大会・平成23年度電気学会優秀論文発表A賞(IEEJ Excellent Presentation Award)
  • 加藤 千恵(情報工学専攻修士課程2年 中野倫明研究室)

  • “ドライバへの香り提示による覚醒および疲労回復効果に関する実験検証”, 加藤千恵, 山田宗男, 中野倫明:, 平成23年電気学会 電子・情報・システム部門大会 マッシブビジョン技術委員会企画セッション, Sep. 2011.
電気関係学会東海支部連合大会・IEEE名古屋支部学生奨励賞
  • 柴田 祐希(情報工学科4年 田中敏光研究室)

9月26日、27日に行われた平成23年度電気関係学会東海支部連合大会において、柴田祐希さんがIEEE名古屋支部学生奨励賞を受賞しました。発表した論文は以下の通りです。

  • “様々な地域に対応したごみ分別学習システム”, 柴田祐希,田中敏光,佐川雄二, 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会, H2-2, Sep. 2011.
電気関係学会東海支部連合大会・連合大会奨励賞
  • 田中 一輝(情報工学専攻修士課程1年 山田宗男研究室)

9月26、27日に三重大学で開催された「平成23年度電気関係学会東海支部連合大会」での研究発表で、田中一輝さんが「連合大会奨励賞」を受賞しました。

  • “複数種の香り提示によるドライバ覚醒効果に関する実験検証”, 田中一輝,山﨑初夫,川澄未来子,中野倫明,山本新,山田宗男, 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会, 一般講演「ITS」, Po2-12, Sep. 2011.
第59回モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会・奨励発表賞
  • 上醉尾 一真(情報工学科4年 鈴木秀和研究室)

受賞の説明

  • “IPv6ネットワークにおけるNTMobileの検討”,上醉尾一真,鈴木秀和,内藤克浩,渡邊晃,情報処理学会研究報告,Vol.2011-MBL-59,No.9,pp.1-7,Sep.2011.
マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム・優秀プレゼンテーション賞
  • 鈴木 秀和(情報工学科助教)

7月6〜8日に京都府宮津市で開催された「マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム」において、鈴木秀和助教が「優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました。受賞の対象となった発表テーマは下記の通りで、後日、発表した同論文が査読の結果、情報処理学のモバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)研究会から推薦論文候補として選定されました。

  • “NTMobileにおける相互接続性の確立手法と実装”,鈴木秀和,水谷智大,西尾拓也,内藤克浩,渡邊 晃,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム論文集,pp.1339-1348,Jul.2011
ロボカップジャパンオープン2011大阪・ロボカップサッカー Mixed Reality マイクロロボットリーグ 優勝
  • 橋本 哲也(情報工学専攻修士課程1年 高橋友一研究室)
  • 和田 拓也(情報工学科4年 高橋友一研究室)
  • 入澤 靖明(情報工学科4年 高橋友一研究室)

受賞の説明

IMECS2011・Certificate of Merit
  • 吉川 雅弥准教授

本賞は、査読者の評価得点が高く、優れた発表を行った研究に贈られる賞です。受賞対象は、クレジットカードやキャッシュカードなどに使用される暗号回路に関する研究論文で、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推移事業(CREST)の研究として行っているものです。

Copyright © 2012- Department of Information Engineering. All rights reserved.